お知らせ
Information
緊急事態宣言中(2021年8-9月)の製作体験の継続について
令和3年8月17日、緊急事態宣言の対象に兵庫県が追加されました。(期間:8月20日~9月12日)
現在は、まん延防止等重点措置が実施されています。(期間:~8月19日)
吹き戻しの里は、兵庫県からの人流削減とクラスター対策の要請に従い、現在実施している建物内の人数制限及び車の入場台数制限を徹底し、8-9月の緊急事態宣言中の製作体験を継続いたします。
お客様に安心安全な吹き戻し体験を楽しんでいただけるように、上記以外の兵庫県の対処方針と関係団体のガイドラインに基づいた感染症対策も、継続して実施しております。
ご来場の皆様にも、建物内の人数制限及び車の入場台数制限等でご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
(緊急)混雑時の入場受付と感染症対策について
現在、吹き戻しの里では感染症対策の3つの密を避けるため、建物内の人数を制限しています。そのため、連休や雨の日など、大勢のお客様にご来場いただいた際は、混雑状況によって入場受付をお待ちいただく場合がございます。また、入場待機されているお客様の状況により、車の入場台数制限と受付時間の短縮を実施させていただく場合がございます。
施設の混雑(3つの密)回避のため、ご来場の日程や時間を調整いただくなど、ご協力をお願いいたします。
ご来場のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
2021年の6000人目が来場されました!!
2021年の5000人目が来場されました!!
8月は通常営業しています(兵庫県は「まん延防止等重点措置」実施中)※2021/8/13更新
8月の夏休みやお盆期間中も、平日・祝日ともに通常通り営業しています。
令和3年7月30日に、兵庫県は「まん延防止等重点措置」の実施区域に指定されました。(措置期間:8月2日~8月31日、淡路市は8月16日から対象地域に追加)
吹き戻しの里は、お客様に安心安全な吹き戻し体験を楽しんでいただけるように、兵庫県の対処方針に基づいた感染症対策を実施しております。
ご来場の皆様にも、ご入場人数の制限等でご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2021年の4000人目が来場されました!!
7月・8月は通常通り営業しています
7月・8月の夏休みやお盆期間中でも、平日・祝日ともに通常通り営業しています。
個人のお客様は、ご予約は不要です。
受付時間(午前10:00~11:30、午後1:00~3:30)にご来場ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
テレビ放送のお知らせ「ほのぼの茂」ABC 2021/7/19・26(月)13:45~14:45
吹き戻しの里がテレビで紹介されます。
今回は、第41回クイーン淡路の大澤さんがレポーターとして、淡路島の日本一を紹介するにあたって、吹き戻しの里も日本一ということで、スタジオのTOKIOの城島茂さんに対してPRしてもらいます♪
淡路市については、2週にわたって放送されますので、ぜひ放送をお楽しみに(^^)/
【放送情報】
放送局:ABC朝日放送テレビ(関西ローカル)
日時:2021/7/19(月) 13:45~14:45
2021/7/26(月) 13:45~14:45
※臨時ニュースなどで放送内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。
製作体験は通常営業しています
本日より、吹き戻しの里の製作体験を再開しました。
何卒よろしくお願いいたします。
動画は、吹き戻しの里のウェルカムピロピロたぬきです。
製作体験の受付再開日のお知らせ(2021年6月21日から)
吹き戻しの里の製作体験の受付再開が、下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。
◆製作体験の受付再開日
2021年6月21日(月)10:00~
※受付時間 10:00~11:30、13:00~15:30(12:00~13:00昼休、16:00閉場)
※平日、土日祝は営業しています。(元日は休み)
なお、お客様には建物内のマスク着用や手指消毒など、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
この度は、緊急事態宣言に伴う製作体験の受付休止により、大変ご迷惑をおかけいたしました。感染拡大防止を徹底し、お客様に安心してご来場いただけるよう努力を続けてまいりますので、これからも吹き戻しの里を何卒よろしくお願いいたします。
6月6日は「吹き戻しの日」!!
6月6日は吹き戻しの日
例年は作り放題などのキャンペーンを行っていますが、
現在は緊急事態宣言に伴い、製作体験の受付を休止しています。
今年の吹き戻しの日は、皆さんそれぞれの場所で吹き戻しを使って遊びましょう。
「吹き戻しの日」のページ https://www.fukimodosi.org/about/?id=day
吹き戻しがテレビで紹介されました(地獄のピーヒャラ)
【吹き戻しがテレビで紹介されました(地獄のピーヒャラ)】
HBC北海道放送の「今日ドキッ!」2021年6月2日放送のコーナーで、
『やって楽しい!映えて嬉しい!フェイス エクササイズ!』ということで、地獄のピーヒャラが紹介されました。
アナウンサーのお二人が挑戦していますので、興味ある方はリンクからご覧いただけます。
ほかにも、HBCさんの動画アーカイブでは全国の色々な商品を紹介されていますので、そちらもおススメです(^^♪
動画リンク https://www.hbc.co.jp/monsuketv/kintube_kinutube/kintube_kinutube_136.html
製作体験の休止期間、再延長のお知らせ(2021年6月20日まで)
「吹き戻しの里」は、この度の緊急事態宣言並びに休業要請の再延長と、兵庫県及び周辺府県の対処方針を考慮して、お客様と従業員の安全を守るため、6月20日(日)まで製作体験休止を再延長させていただきます。
休止期間は、緊急事態宣言(兵庫県)が解除されるまでを予定しておりますが、変更がありましたら決まり次第、改めてご連絡させていただきます。
なお、道の駅東浦ターミナルパーク内の土産物店「ゆめの浜(リンク)」は6月20日まで平日に限り、営業を再開いたします。
吹き戻しのお求めは、公式ネットショップ(リンク) 他、各ECサイトをご利用ください。また、淡路島にお越しの際は「ゆめの浜(リンク)」など島内の各土産物店でもお買い求めいただけます。
団体予約のお問合せは、電話:0799-74-3560(平日9~12・13~17時)Fax:0799-74-3137までお願いいたします。
皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
製作体験の休止延長のお知らせ(2021年5月11日更新)
緊急事態宣言の延長が決まり、全国的な医療圧迫が改善されていない中、兵庫県及び周辺府県の対処方針を考慮し、お客様と従業員の安全を守るため「吹き戻しの里」は製作体験の休止を延長させていただきます。
製作体験の休止は緊急事態宣言(兵庫県)が解除されるまでを予定(~5/31まで)しておりますが、変更がありましたら改めて公式HP等にてお知らせいたします。
なお、吹き戻しのお求めは引き続き、 公式ネットショップ(リンク) 他、各ECサイトなどをご利用ください。
団体予約のお問合せは、電話:0799-74-3560(平日9~12・13~17時)Fax:0799-74-3137までお願いいたします。
皆様には、長い期間にわたって大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。一刻も早い事態の終息と皆様の健康を願っております。
緊急事態宣言発令に伴う製作体験休止のお知らせ(4月26日更新)
緊急事態宣言の発令と「新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針(令和3年4月23日改定)」に基づき、感染拡大防止 及び お客様と従業員の安全を考慮して、吹き戻しの里は製作体験・工場見学を令和3年4月25日(日)~5月11日(火)まで休止いたします。休止期間の延長など変更がある場合は、改めて公式HP等にてお知らせいたします。
なお、吹き戻しのお求めは 公式ネットショップ(リンク) 他、各ECサイトなどをご利用ください。
ご来場を楽しみにしていたお客様には大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。一刻も早い事態の終息と、皆様の健康を願っております。
2021年の3000人目が来場されました!!
2021年の2000人目が来場されました!!
2021年の1000人目が来場されました!!
緊急事態の解除に伴うキャンペーンの再開について
本日3月1日より兵庫県に発出されていた緊急事態宣言が解除になりました。
それに伴い、兵庫県が主催する「兵庫五国の名湯に泊まろうキャンペーン第2弾」が終了期間を延長して再開されました。(終了予定:令和3年3月31日まで)
当施設は「温泉地おみやげ購入券」の対象施設のため、淡路島エリアにお泊りの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
詳しくは、兵庫県のキャンペーンページをご覧ください。